2012年04月07日
NANTA
NANTA!! 行ってきましたぁ~♪♪ たっのしかったぁ~ こんなにストーリーのある、コメディなものだとは知りませんだした。 観客も参加できる、予想以上に楽しいパフォーマンスを久々に見た!! NANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANTANANT もっと、舞台の写真も撮ってくれば良かった…
Posted by gcapvcxmkr at
23:56
│Comments(0)
2012年04月07日
東洋のナポリ!?を見に行ってきた。(22) 名古屋観光:セン
こちらの続きになります。 と言うことで再び名古屋駅の方に戻ってきました。行きの地下鉄はちょうど通勤ラッシュのためか混んでいましたが帰りは至って普通でしたね。 名古屋駅前と言えばコレ↓ JRセントラレルタワーズです。このビルの15階にはスカイストリートと呼ばれる地上70mに位置するホテルロビー、オフィスタワーロビーの入口を直線で結ぶ階があります。ここからはちょっとした名古屋市街を見ることが出来ます。 同ビル51階(最上階)には有料展望室がありスカイストリートとはまた違ったよい名古屋市街が眼下に広がり夜景も最上階からの方がキレイでしょうね。 15階スカイストリートから見る名古屋駅前。東側になり右手前に見える道路は桜通。 正面に見える名古屋ビルヂングの奧に目をやると城が見えます。 そう先ほどまで見ていた名古屋城。 打って変わって南側の風景を。 名古屋モード学園のスパイラルタワーや名鉄百貨店が並びます。 この南側の奧を見ると高炉や中部電力第2知多火力発電所の煙突も見る事が出来たりします。 もうちょっと右側に目をやると線路が見えます。 どうやら中央が在来線、右側が新幹線のようです。 新幹線は見えませんでしたが在来線は見ることが出来たりw さて、ちょっとした空中散歩を終えた所で地上に戻ってきました。 駅前の通りからJRセントラレルタワーズに入ってくる時にある正面の入り口周辺には、春と言うことでか、花々が並べられていました。 朝露が良い感じに花びらに点いていますねぇ。 そして、これから高速バスの乗車券を発券するためセントラレルタワーズとは逆側の新幹線口に向かいます。新幹線口の駅前には桜の木があり3分咲き程度でしょうか、桜が咲いていました。 では、次に続きます。
Posted by gcapvcxmkr at
15:37
│Comments(0)
2012年04月05日
再開!!
このブログの裏で、昨年の夏からアメーバの方で 展開していたが閉鎖しかけていたブログを再開しました!! 一応、こちらはレースダイアリーとして更新を続けていきます。 アメーバの方は、基本毎日更新で、日々の自分の記録的な感覚で、 書いていこうかと思ってます。 アメーバの方もよろしくお願いします!! http://ameblo.jp/amattu283/ また、今週末は富士シリーズの開幕戦ですね!! FCJとの併催ということもあり、なんだか変な緊張感が ありますが、いつも通りの自分の熱いレースをお見せできるように 頑張っていきます!! ガレージCのみんなも来てくれるということなので、 とても心強いです!! ではでは・・・・・。
Posted by gcapvcxmkr at
00:59
│Comments(0)
2012年04月04日
記録ダイエットに挑戦
て、初ブログ よく分からないけど、そのうち慣れるかな 160センチ64キロからスタート 20キロ減らしたいです 昨日久々のカービーで筋肉痛 産後の浮き輪はシブトイなり
Posted by gcapvcxmkr at
12:14
│Comments(0)
2012年04月04日
京田辺市消防本部
京田辺市消防本部京田辺市消防署 京都府京田辺市田辺78 車両名:現場指揮車 シャーシ:日産エクストレイル 配備年月日:平成13年3月 艤装:不明 備考: 車両名:ポンプ車CD-Ⅰ型 シャーシ:三菱キャンター 配備年月日:平成16年2月 艤装:モリタ 備考: 車両名:ポンプ車CD-Ⅰ型 シャーシ:三菱キャンター 配備年月日:平成11年3月 艤装:不明 備考: 車両名:化学車Ⅱ型 シャーシ:三菱ファイター 配備年月日:平成12年3月 艤装:モリタ 備考: 車両名:大型梯子車MHⅠ シャーシ:日野 配備年月日:平成4年11月 艤装:モリタ 備考: 車両名:救助工作車Ⅱ型 シャーシ:日野レンジャー 配備年月日:平成22年3月 艤装:モリタ 備考:救助隊運用 車両名:資材搬送車 シャーシ:三菱キャンター 配備年月日:平成22年2月 艤装:不明 備考: 車両名:査察車 シャーシ:ダイハツハイゼット 配備年月日:平成13年9月 艤装:不明 備考: 車両名:高規格救急車ハイメディック3代目後期型 シャーシ:トヨタ 配備年月日:新年度版消防年報発行次第記載 艤装:トヨタテクノクラフト 備考: 車両名:高規格救急車ハイメディック2代目 シャーシ:トヨタ 配備年月日:平成16年2月 艤装:トヨタテクノクラフト 備考:
Posted by gcapvcxmkr at
05:16
│Comments(0)
2012年04月03日
箱スカ
先輩がシルバー4枚のGTRに乗ってました。100ℓタンクに驚いたのを覚えています。自分的にはオバフェン無しの4枚が控え目で好きだったりして。
Posted by gcapvcxmkr at
23:22
│Comments(0)
2012年04月03日
今日のお弁当は
今日のお弁当は ご飯に 梅カツオ いわしの缶詰め (銚子から取り寄せた缶詰め) 焼きかにかまぼこ かぶの甘酢漬け カロリー控え目 土曜日は 定期検診なんで こんなおかずにしました
Posted by gcapvcxmkr at
13:57
│Comments(0)
2012年04月03日
場所取り
これ我が家のダミアン ある物の場所を取ってしまいました それは。。。 このハスキーの置物の寝床クッション この子は太郎。電池で寝息を立てます。 ダミアンは 「これは僕の寝床だよ。」 ってな具合です。 でも、ちょっと小さいのではないでしょうか?
Posted by gcapvcxmkr at
05:12
│Comments(0)
2012年04月02日
いつか読みます。
またしても楽天ブックで見つけました。 これは絶対買わなきゃいけないでしょう 家族からは非難轟々でした。 早く呑みたい じゃなかった 読みたい
Posted by gcapvcxmkr at
22:26
│Comments(0)
2012年04月02日
2012年04月01日
ヒノマル食堂 つけ麺なおじ (新橋)
新橋駅烏森口を出て右側すぐのガード下。 新潟発ラーメンのなおじと居酒屋ヒノマル食堂とのコラボ店とのこと。 新潟と聞いては黙ってはいられません。 早速訪問しましたよ。 平日お昼過ぎ13:10の訪問 待ち無店内程よく席が埋まってましたがすんなり席へ 席といっても立ち食いですが・・・・ 券売機 濃厚つけ麺¥550をポチ それとクーポン利用で味玉トッピング 博多ラーメンはワンコイン¥500でした。安い! カウンターの薬味 高菜と生姜 これうれしいね ご対麺 つけ汁 濃厚魚介とんこつ うまいです 麺 太麺ツルシコ うまし バランスのとれたつけ麺ですね。 ¥550でこの内容でした良いんじゃないでしょうか おいしかったです。 ご馳走様でした。
Posted by gcapvcxmkr at
11:42
│Comments(0)
2012年04月01日
http://moroerodendousi.blog120
@fukudamoe @LiSA_OLiVE @riotason swimsuit Trinidad and Tobago
Posted by gcapvcxmkr at
04:47
│Comments(0)